今週のクレカ新情報(2025/3/23~3/29)

スポンサーリンク

Samsung Wallet対応記念!もれなく20%ポイント還元キャンペーン

三井住友カードは、2025年3月24日(月)より、対象カード限定で「Samsung Wallet対応記念!もれなく20%ポイント還元キャンペーン」を開始します。

期間は2025年3月24日(月)~5月31日(土)。利用条件は期間中、対象カードを設定したSamsung WalletのVisaのタッチ決済の利用。期間中の条件を満たした合計ご利用金額(税込)の20%相当のVポイントを還元(還元上限500ポイント)

キャンペーン詳細はこちら

サントリー自販機キャッシュレスサービス「ジハンピ」全国展開開始

サントリーは自販機事業においてキャッシュレス化を加速すべく、独自開発した自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」対応の自販機を2025年3月より順次、全国展開します。

■「ジハンピ」の特徴

①自販機にピッ!ですぐ買える!

②ダウンロードして最短60秒で使える!

③好きなマネーが使える&いつものポイントが使える!貯まる!

詳しくはこちら

サントリーの自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」にVポイントサービスが本格導入

このたびの全国展開により、Vポイントサービスが本格導入されます。「ジハンピ」をご利用のお客さまは、「ジハンピ」アプリの「ポイント連携」からVポイントを連携の上、対象のジハンピ専用端末にタッチすると、ショッピングポイントとしてVポイントが1会計あたり1ポイント貯まります。

詳しくはこちら

「楽天ペイ」「楽天ポイントカード」、サントリーの自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」で利用可能に

楽天ペイメントは、サントリーが展開する自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」において、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」と、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」が、2025年3月より全国の「ジハンピ」対応自販機で利用可能になったことをお知らせします。

詳しくはこちら

家計管理アプリ「B/43」が「ワンバンク」に名称変更し、新たにAIアシスタントが登場

株式会社スマートバンクは、本日より、家計管理サービス「B/43」をリニューアルし新名称「ワンバンク」として提供を開始します。

詳しくはこちら

ANAカード初のメタルカード誕生!「ANAダイナース プレミアム メタルカード」発行開始

ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブと、ANAは、2025年4月1日、ANAカード初のメタルカードとして、「ANAダイナース プレミアム メタルカード」および「ANAダイナース スーパーフライヤーズ プレミアム メタルカード」の発行を開始します。

発行開始は2025年4月1日(火)。申込方法は会員専用オンラインサービス「クラブ・オンライン」から「ANAダイナース プレミアム メタルカード追加申込書」を請求のうえ申し込み。年会費は無料で発行手数料は55,000円(税込)。

詳細はこちら

住信SBIネット銀行、「3ヵ月連続!月末円普通預金残高200万円以上で翌月の対象デビットカードポイント還元率アップキャンペーン」を実施

住信SBIネット銀行は、2025年3月24日(月)から「3ヵ月連続!月末円普通預金残高200万円以上で翌月の対象デビットカードポイント還元率アップキャンペーン」を開始したことをお知らせします。

対象支店は各種フルーツ支店。2025年3月24日(月)~ 2025年6月30日(月)の間、下記の表のとおり、期間①・②・③の各期間にて実施します。

キャンペーン対象となるデビットカード券種と還元率

詳細はこちら

「ランサーズカードVisa」が誕生

丸井グループは、ランサーズとの共創により、フリーランスという働き方を応援する「ランサーズカードVisa」の発行を、2025年3月24日、開始いたしました。

概要はこちら。

1.カード発行主体 :エポスカード

2.名称 :ランサーズカードVisa、ランサーズカードVisa for BUSINESS

3.年会費 :永年無料

4.申込開始日 :2025年3月24日(月)

5.提携ブランド :Visa

6.優待特典 :賠償責任保険や優待サービスなどが付いたフリーランス協会

『ベネフィットプラン』初年度年会費が5,000円割引

7. 入会特典 :2,000円 相当のエポスポイントをプレゼント

8. お申し込み :https://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/freelance/freelance_card_landing_preload.do

JCB、ドラゴンズファンカードをリニューアル!

JCBと中日ドラゴンズが「ドラゴンズファンカード」が、2025年3月27日(木)にリニューアルします。

<左>ドラゴンズロゴ券面

<右>ドアラ券面

詳しくはこちら

「ファミマTカード」一部特典の終了に関するご案内

ファミマTカードの一部特典について、下記のとおり終了します。下記2つの特典を終了します。

(1)「★サンクスポイントプログラム★最大13,500ポイントプレゼント」特典

2025年4月30日(水)エントリー・ご利用分をもって終了

(2)「携帯・公共料金の新規ご登録・お支払いでもれなく最大4,000ポイントプレゼント」特典

2025年5月31日(土)エントリー分をもって終了

詳しくはこちら

東海道新幹線のモバイルオーダーサービスでクレジットカード、QRコード・バーコード決済がご利用いただけます

JR-PLUS、三菱UFJニコス、ジェーシービー、TMNは、2025年4月1日より東海道新幹線(東京~新大阪駅間)の 「のぞみ号」「ひかり号」のグリーン車内で実施している「東海道新幹線モバイルオーダーサービス」で、クレジットカードおよびQRコード・バーコード決済の取り扱いを開始いたします。なお、新幹線の車内販売において、QRコード・バーコード決済を導入するのは、今回が初めてとなります。

サービス開始日 : 2025 年 4 月 1 日(火) 

対象となる列車 : 東海道新幹線(東京~新大阪駅間) 「のぞみ号」「ひかり号」

ご利用いただける決済 : 現在ご利用可能な現金と9種類の交通系電子マネーに加え、新たに5種類のクレジットカード(Visa、Mastercard®、JCB、American Express、Diners Club)と、7種類のQRコード・バーコード決済(楽天ペイ、PayPay、d払い、メルペイ、au PAY、Alipay+、WeChat Pay)を導入します。

詳しくはこちら

Orico Pay Balance、申し込み開始

オリコは、2025年3月24日よりデジタルカード「Orico Pay Balance」の申し込みを開始します。「Orico Pay Balance」はApple製品であれば、最大24ヶ月の分割払いを金利0%で何度でも購入できるサービスであり、Appleが運営するApple Store Onlineでご利用いただくことが可能です。

■Orico Pay Balanceのサービス特長

  •  Apple製品であれば24回払いまで分割金利0%で何度でも利用可能
  •  審査時間は最短60秒、即日ご利用可能
  •  ご購入金額の1%をオリコポイントで還元、「Apple Gift Card」「Amazon Gift Card」にも交換可能

詳しくはこちら

「リクルートカードプラス」サービス内容変更のお知らせ

ポイント還元率の変更が行われます。

変更内容

変更前変更後
2.0%1.5%

適用開始日は2026年3月16日(月)以降のご利用分から。

カード年会費の変更

変更前変更後
本カード2,200円(税込)1,650円(税込)
家族カード1,100円(税込)550円(税込)

2025年6月10日(火)以降に発生するカード年会費のお支払いに適用されます。

詳しくはこちら

西鉄電車・バスのタッチ決済サービスについて

<西鉄電車> 実証実験を終了し、2025年4月1日より本格導入

<西鉄バス> 実証実験を2026年3月31日まで1年間延長

■ 西鉄電車におけるタッチ決済サービスの本格導入について

【開始日】   

2025年4月1日(火)

【対象駅】   

天神大牟田線(太宰府線、甘木線含む)、貝塚線 全73駅

【対応ブランド】   

・Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯

・Mastercard(本年2月26日より利用可能)

■ 西鉄バスにおけるタッチ決済サービスの実証期間延長について

【期間】 

2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火) ※1年間延長

【対象路線】 

①博多駅~福岡空港国際線

区間:博多バスターミナル※ ⇔ 福岡空港国際線ターミナル

※4月26日以降は博多駅筑紫口発着に変更

 ②Fukuoka BRT(連節バス)

区間:主に天神・博多駅・ウォーターフロント地区

 ③太宰府ライナーバス「旅人」

区間:博多駅~福岡空港国際線~太宰府

④北九州空港エアポートバス(小倉~北九州空港線)

区間:

〔直行〕砂津・小倉駅~北九州空港

〔中谷経由〕砂津・小倉駅~三萩野~中谷~北九州空港

⑤北九州空港エアポートバス(黒崎・折尾・学研都市~北九州空港線)

区間:学研都市ひびきの~黒崎バスセンター~北九州空港

【対応ブランド】   

・Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯

 ・Mastercard(①②③は3月20日、④⑤は3月22日より利用可能)

詳しくはこちら

三重交通桑名エリアの路線バスにクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済サービスを3月31日より導入します!

三重交通株式会社が運行する桑名エリアの路線バス121両において、タッチ決済対応カード(クレジット、デビット、プリペイド)やカードが設定されたスマートフォン等による乗車サービスを2025年3月31日開始します。対象ブランドはVisa、Mastercard®、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。

詳しくはこちら

JR四国 車内補充券購入時におけるQRコード決済への対応について

JR四国、東洋電機製造、DG フィナンシャルテクノロジーは、車掌が使用する「車内補充券発行アプリ」に、2025年4月1日からQRコード決済機能を搭載します。これにより、JR四国管内の列車内で車掌にきっぷをお求めいただく際は、従来の現金に加え、QRコード決済のご利用も可能となります。

サービス開始2025年4月1日(火)始発列車より
対象列車JR四国管内で車掌が乗務する列車 ※ワンマン列車は対象外です。
決済手段PayPay・d払い・au PAY・楽天ペイ ※現金でのお支払いも可能です。

詳しくはこちら

2025年4月1日より六甲ライナー全駅で「クレジットカード等のタッチ決済」による乗車サービスを開始いたします

神戸新交通では、現在導入済みのポートライナーに続いて、六甲ライナーにおきましても、便利で快適にご利用いただける乗車券サービスを提供することを目的として、日常使い慣れたクレジットカード等 のタッチ決済による乗車サービスを開始します。

対象駅は神戸新交通六甲アイランド線全駅。サービス開始日は2025 年(令和7年)4月1日予定。決済ブランドはVisa、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。

詳しくはこちら

2025年4月15日(火)より、伊豆箱根バスの一部路線で、クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車サービスを開始します

伊豆箱根バスは、2025年4月15日(火)に、伊豆箱根バスの一部路線で「stera transit」を活用した、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、カードが設定されたスマートフォン等によるバス乗車サービスを開始します。

対象路線は以下の通り。

【小田原営業所管内】

◆小田原箱根線

・Z 小田原~箱根関所跡線

・J 小田原~湖尻・箱根園線

・U 小田原~元箱根・箱根園線

・P 箱根園~バイパス・小田原線

◆小田原市内線

・船原・諏訪の原公園線

・佐伯眼科・いこいの森線

・兎河原循環線

・久野車庫線

◆大雄山道了尊線

◆湯河原温泉場線

◆湯河原真鶴線

◆ケープ真鶴線

【三島営業所管内】

◆三島羽田シャトル(高速バス)

対象ブランドはVisa、Mastercard®、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯

詳しくはこちら

「スマホタッチ支払い」がPayPayに対応クレジットカードなしでもスマホ1つで路線バスの利用が可能に

アクアビットスパイラルズは、KDDと連携して提供している公共交通向けキャッシュレスシステム「スマホタッチ支払い」にPayPay決済を追加し、宇和島自動車に提供中の「おでかけスマホパス」において、2025年3月25日(火)より運用を開始いたします。

おでかけパスとは宇和島自動車が2023年9月より提供しているキャッシュレス乗車システム。松山線(城辺・宇和島~松山・道後線。大阪線高速バスを除く)での区間運賃乗車だけでなく和島自動車が運行する全ての路線で利用できるフリーパスの購入・利用機能も具備しています。宇和島自動車では、「おでかけスマホパス」にPayPay決済を導入し、2025年3月25日より道後・松山~宇和島・城辺線(大阪線高速バスを除く)で運用を開始します。

詳しくはこちら

街頭募金や施設内の寄付などで「PayPay」の利用が可能に

PayPayは、このたび寄付団体や財団法人、国立大学法人および学校法人の施設内における寄付、募金を集めるための街頭募金やイベントなどで、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で寄付ができるようになります。これにより、PayPayユーザーは、現金を持たずに外出した際にも気軽に「PayPay」で寄付ができるようになります。

詳しくはこちら

スーパーマーケット業態で初!「オーケー」にて、複数のメーカーが同時に商品特定クーポンを発行するメーカー集合施策を実施

オーケーにて、計20社のメーカーが、「PayPay」の商品特定クーポンを同時に発行するメーカー集合施策を実施します。

詳しくはこちら

吉野家が「PayPay給与受取」に対応

吉野家 は、エーピーシーズが提供する給与の前払いサービスである「速払いサービス」を通じ て、吉野家で勤務する2万人程度のアルバイトを対象にPayPayが提供する給与デジタル払いサービス「PayPay給与受取」に4月給与から対応することをお知らせします。これにより、吉野家のアルバイトは、給料日を待たずに希望した日に給与をPayPay残高(PayPayマネー(給与))で受け取れるようになるとともに、受け取ったPayPay残高でそのままスムーズに決済することが可能になります。

詳しくはこちら

PayPayカードで2枚目以降のカード作成時に同じ国際ブランドが選択できるようになりました

PayPayカードで2枚目以降のカードを作成する際に同じ国際ブランドが選択できるようになりました。

詳しくはこちら

アメリカン・エキスプレスのポイント・プログラム『メンバーシップ・リワード®』が、Amazon.co.jpで利用可能に

アメリカン・エキスプレスは、2025年3月26日(水)より、カード会員向けのポイント・プログラム「メンバーシップ・リワード」とAmazon.co.jpのパートナーポイントプログラムとの連携を開始いたします。本連携により、Amazon.co.jpでお買い物をする際に、「メンバーシップ・リワード」のポイントを1ポイント=0.3円、「メンバーシップ・リワード・プラス」にご登録のカード会員の方は、1ポイント=0.5円でお支払いに充当することが出来るようになります。(交換レートが1ポイント=0.3円の場合は3ポイント=1円から、交換レートが1ポイント=0.5円の場合は2ポイント=1円から、1円以上1円単位でお支払い金額を指定のうえ、ご利用いただけます。ポイントをお支払い金額に換算した際、整数未満の端数が発生する場合、当該端数は四捨五入して換算されます。)

詳しくはこちら

「Pontaパス ブースト ステップアップ特典」を6月から提供開始、ローソンなどでau PAYを利用するほどポイントを還元

~ローソンでau PAYを月15回以上利用で最大5%、au/UQ mobileなら最大7%還元~

<月間利用回数に応じた還元率>

月間利用回数ローソン左記以外の対象Ponta提携社
ステップアップ特典+Pontaパス ブースト ベース特典15回以上最大5%
(au/UQ mobile利用時:最大7%)
最大3%
(au/UQ mobile利用時:最大3.5%)
10回~14回最大3%
(au/UQ mobile利用時:最大4%)
最大2%
(au/UQ mobile利用時:最大2.5%)
5回~9回最大2.5%
(au/UQ mobile利用時:最大3%)
最大1.5%
(au/UQ mobile利用時:最大2%)
Pontaパス ブースト ベース特典1回~4回最大2%最大1%

提供開始日時は2025年6月1日。

詳しくはこちら

「楽天ペイ」、出光興産のサービスステーションブランド「apollostation」で利用可能に

出光興産が展開するサービスステーションブランド「apollostation」において、2025年4月1日(火)より、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」が利用可能になります。

詳しくはこちら

「dポイント」「d払い」加盟店が拡大

<ポイント交換企業>

<d払い加盟店(街のお店)>

<d払い加盟店(ネットのお店)>

詳しくはこちら

ひろぎんクレジットサービス株式会社がVJAグループに加盟し、Visaブランド取扱い開始

ひろぎんクレジットサービスが三井住友カードをはじめとする銀行系カード会社等で組織される「大手VisaメンバーであるVJA」に加入しました。

取扱いカードは以下の通り。

取扱開始日は2025年4月1日(火)

詳しくはこちら

「TOTTEI(トッテイ)」のキャッシュレス環境をサポートするローソン銀行ATM新型機の設置について

One Bright KOBEとローソン銀行は、TOTTEIのキャッシュレス運用に伴い、チャージ機能を担う共同ATMの設置・運営協力について合意し、2025年4月4日(金)開業に向け直営店舗「TOTTEI INDIES STORE」にローソン銀行ATM新型機を設置いたしましたので、お知らせいたします。

詳しくはこちら

『QUOカードPay』3月24日(月)より、北海道で展開しているスーパーマーケット「LUCKY」「CITY」でご利用いただけるようになります!

クオカードが展開する、スマートフォンで使えるデジタルギフト『QUOカードPay』は、北雄ラッキーが展開するスーパーマーケット「LUCKY」「CITY」の各店舗にてご利用可能になります。

詳しくはこちら

「Vキセカエ」にプロバスケットボールクラブの『アルバルク東京』が登場!

Vポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」(https://ip.tsite.jp/guide)において、プロバスケットボールリーグであるBリーグに所属する『アルバルク東京』のクラブロゴとマスコットのルークをデザインした全2種を、2025年3月24日(月)から販売いたします。

販売はこちら

3月26日(水)より「Vキセカエ」に『LDH』所属アーティストが登場!

Vポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」(https://ip.tsite.jp/guide)において、2024年に大阪長居ヤンマースタジアムで開催した、EXILE TRIBE“史上最多”84人が集結したスタジアムライブ『LDH LIVE-EXPO 2024 -EXILE TRIBE BEST HITS-』(以下「LDH LIVE-EXPO 2024」)を振り返るCCCとのスペシャルコラボレーションを記念して、LDH所属アーティストをデザインした「Vキセカエ」全11種を、2025年3月26日(水)から期間限定で販売いたします。

■販売開始日:2025年3月26日(水)10:00~

■販売サイト:https://ip.tsite.jp/list/recommend

■価格:165円(税込)

■販売商品:全11種類

①EXILE(AKIRA、TAKAHIRO、橘ケンチ、TETSUYA、NESMITH、SHOKICHI) 

②三代目 J SOUL BROTHERS ③GENERATIONS ④THE RAMPAGE ⑤FANTASTICS

⑥BALLISTIK BOYZ ⑦PSYCHIC FEVER ⑧LIL LEAGUE ⑨KID PHENOMENON

⑩THE JET BOY BANGERZ ⑪WOLF HOWL HARMONY

コメント

タイトルとURLをコピーしました