最上位のJALカード、誕生。「JAL・JCBカード プラチナ Pro」
2025年4月16日(水)より、「JAL・JCBカード」のラインナップに新たに「JAL・JCBカード プラチナ Pro」を追加し、発行を開始します。

JALカード初の2種類のボーナスマイルやJALのサクララウンジをご利用いただけるeクーポンのプレゼントなど、現行の「JAL・JCBカード プラチナ」の機能にプラスした、プラチナ Proだけのオリジナルサービスが提供されます。また、最上位のカードにふさわしく、金属の質感が表現された「METAL SURFACE CARD ™(メタルサーフェスカード)」を採用し、高級感あふれるカードデザインに仕上げられています。
■申込受付開始
2025年4月16日(水)正午
■主な特典・サービス(抜粋)

みずほ銀行 窓口両替および両替機にかかる手数料改定について
このたび、みずほ銀行は、 2025年7月1日 火曜日より、窓口における円貨の両替および金種指定払戻に係る手数料ならびに両替機をご利用いただいた場合の手数料を以下のとおり改定します。
改定内容
窓口でのお取引
改定前 | 改定後 (2025年7月1日より) | ||||
---|---|---|---|---|---|
枚数 | 手数料 | 枚数 | 手数料 | ||
窓口両替 金種指定払戻 | お取引いただいた紙幣・硬貨の枚数*1) | 1~10枚 | みずほ銀行に口座を お持ちのお客さま*2) 無料 (1日1回限り) | 1~10枚 | みずほ銀行に口座を お持ちのお客さま*2) 無料 (1日1回限り) |
上記以外のお客さま 550円 | 上記以外のお客さま 770円 | ||||
11~500枚 | 550円 | 11枚~500枚 | 990円 | ||
501枚以上 | 1,320円 (以降、500枚ごとに660円) | 501枚以上 | 1,980円 (以降、500枚ごとに990円) |
両替機でのお取引
改定前 | 改定後 (2025年7月1日より) | |||
---|---|---|---|---|
枚数*3) | 手数料 | 枚数*3) | 手数料 | |
みずほ銀行のキャッシュカードをご利用の場合 | 1~10枚 | 無料*4) | 1~10枚 | 無料*4) |
11~1,000枚 | 利用不可 | 11~1,000枚 | 利用不可 | |
両替機利用カードをご利用の場合*5)*6) | 1~10枚 | 1回目 無料 2回目以降 300円 | 1~500枚 | 500円 |
11~500枚 | 400円 | |||
501枚以上 | 800円 | 501枚以上 | 900円 |
「三菱UFJカード積立(投資信託)」のサービス提供開始へ(4月21日予定)
三菱UFJ eスマート証券は2025年4月21日(月)より、三菱UFJニコスが発行している三菱UFJカードでの決済による投資信託の積立サービス(三菱UFJカード積立(投資信託))の提供を開始します(予定)。

ご提供サービス | 関係グループ会社 | 開始 |
---|---|---|
モルガン・スタンレーの株式取引執行基盤活用によるSORサービス拡充と本邦初アルゴリズム | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 2025年3月3日 |
自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」 | 株式会社三菱UFJ銀行 | 2025年3月24日 |
円建債券の取扱開始 外貨建債券の取扱銘柄拡充 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 2025年4月7日 |
三菱UFJカード積立(投資信託)の取扱開始 | 三菱UFJニコス株式会社 | 2025年4月21日(予定) |
「三菱UFJマネーコネクト」の自動入金対象商品追加 (日本株現物・投資信託の通常買付) | 株式会社三菱UFJ銀行 | 2025年夏頃(予定) |
「三菱UFJマネーコネクト」の自動入金対象商品追加 (円建債券) | 株式会社三菱UFJ銀行 | 2025年秋頃(予定) |
詳しくはこちら。
「MyJCB」、My安心設定の機能拡充で、より安全安心に!
<拡充機能> 太字下線=拡充機能

◆サービス内容詳細はこちら
新機能をわかりやすく紹介する動画はこちら↓
詳しくはこちら。
日常の銀行取引で、もっと“おトク”なポイント獲得体験を!国内銀行初の等価交換!「みずほポイントモール」サービス開始のお知らせ
みずほ銀行は、2025年4月14日より、新たなポイントサービス「みずほポイントモール」の提供を開始します。「みずほポイントモール」は、みずほマイレージクラブに入会しているお客さまを対象に、日常の銀行取引を通じてポイントが貯まり、貯まったポイントを様々な使い方で活用できるサービスです。
主な特長
(1)日常の銀行取引で自動的にポイントが貯まる
•キャッシュレス決済サービスのご利用:毎月最大50ポイント
•公共料金の口座振替:毎月5ポイント
•給与受取:毎月20ポイント
(2)初回利用特典あり
•みずほポイントモールの初回利用限定でプレミアムボーナス200ポイントをプレゼント
(3)ポイントの交換先と仕組み
•「PayPayポイント」「楽天ポイント」「dポイント」などへ等価交換
•みずほポイントは毎月集計・翌々月に付与され、お好きなタイミングで交換可能
(4)有効期限・上限
•みずほポイントの有効期限は24ヵ月間
•みずほポイントの加算には上限なし
詳しくはこちら。
『ことら送金』418 社で利用可能に、手数料は無料!
この度、下記の 3 社にて『ことら送金』が利用可能になります。
<銀行一覧/今回追加>
筑邦銀行 東邦銀行
<資金移動業者一覧/今回追加>
BANKIT(アプラス)
詳しくはこちら。
「SHARE LOUNGE Olive LOUNGE成増」が4月14日オープン
カルチュア・コンビニエンス・クラブは、三井住友銀行が、2025年4月14日(月)にオープンした「Olive LOUNGE 成増」の2Fフロアに「SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 成増」をオープンしました。

Olive LOUNGE 成増 外観

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 成増
2024年5月、渋谷に1店舗目をオープンした「Olive LOUNGE」は、新しい銀行の形として幅広い層に支持され、下高井戸(東京)、高円寺(東京)、船場(大阪)と出店を進め、今回5店舗目の出店となります。
詳しくはこちら。
JCB、「THE GINZA LOUNGE(MATSUYA GINZA JCB)」をOPEN
JCBは、松屋とJCBプレミアム会員様向けサービスとして「THE GINZA LOUNGE(MATSUYA GINZA JCB)」を2025年夏にオープンします。
- 「THE GINZA LOUNGE(MATSUYA GINZA JCB)」について
「THE GINZA LOUNGE(MATSUYA GINZA JCB)」は、日本を代表する街「銀座」にオープンする、両社の特別なお客様がご利用いただけるラウンジです。松屋でのお買い物の際はもちろん、観劇や銀座をぶらりとお散歩する際などにも、本ラウンジにお立ち寄りいただくことで、ゆったりとした上質な空間で素敵なひとときをお過ごしいただける場としてご用意しました。
所在地 | 東京都中央区銀座4丁目6-1 銀座三和ビル3階 |
名称 | THE GINZA LOUNGE(MATSUYA GINZA JCB) |
対象者 | <JCB>・JCB ザ・クラス会員様・JCBプラチナ会員様のうち、年間の対象利用集計金額500万円以上(税込)の方 ・海外発行JCBカードの最上位カード会員様 |
利用金額 | 有料(予定) |
詳しくはこちら。
JAL PayによるTOYOTA Walletへのチャージ一時取引停止について
JAL Pay不正利用防止のためTOYOTA Walletへのチャージを一時停止します。
詳しくはこちら。
法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」を2025年5月より提供開始
SMBCグループ、三井住友銀行、三井住友カードは、2025年5月より、法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk(トランク)」の提供を開始いたします。

■本サービスの特徴
(1)デジタル総合金融サービス

(2)商品性
①メガバンクとして画期的な法人ネット口座

②豊富な周辺サービス
③AI活用による新たなユーザー体験
■今後のサービス展開

詳しくはこちら。
「楽天ペイ」アプリ、「楽天ペイ(請求書払い)」に支払い予約機能を追加
「楽天ペイ」アプリにおいて、「楽天ペイ(請求書払い)」の支払い予約機能を新たに追加し、4月18日(金)より順次提供を開始します。

今回のアップデートにより、支払日を事前に設定できる予約機能が追加されました。さらに、設定した支払日の前に通知を受け取ることができるため、残高不足を未然に防ぐことができるようになります。
詳しくはこちら。
「PayPay」に新たな支払い方法「PayPay銀行残高」が登場!
〜 PayPay銀行アプリから「PayPay」で決済可能に!PayPay銀行口座から直接引き落とし ~
PayPayは、2025年4月15日より、新たな支払い方法「PayPay銀行残高」の提供を開始します。本支払い方法はPayPay銀行アプリから利用可能で、アプリに搭載された「PayPay」の決済画面から決済すると、PayPay銀行の円普通預金口座の残高から決済金額が即時に引き落としされます。

「PayPay銀行残高」の提供開始により、PayPay銀行アプリに「PayPay」の支払いアイコンが新たに登場し、アイコンをタップすると紺色の決済画面が表示されるようになります。ユーザーがコードを提示して店舗側がスキャンする方法と店舗に設置してあるQRコードをユーザーが読み取る方法のどちらの決済方法でも利用ができます。チャージ不要で決済金額は直接PayPay銀行の円普通預金口座の残高から引き落としされるため、チャージの手間がかからず、特に利便性の高い支払い手段となります。ただし、定常特典「PayPayステップ」のカウントならびに利用特典は付与対象外となります。
詳しくはこちら。
PayPay、新たに6カ国4つの海外キャッシュレス決済サービスと連携!
~ 「PayPay」のQRコードから決済可能な海外のサービスがさらに拡大。 加盟店のインバウンド需要の取り込みを支援 ~
PayPayは、2025年4月14日より、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入する加盟店のうち「Alipay+ (アリペイプラス)」を利用する店舗において、新たに6カ国で利用されている4つのサービスでの決済が可能になりましたのでお知らせします。今回追加されたのは、「K PLUS」(タイ)、「Kaspi.kz」(カザフスタン)、「Bluecode」(ドイツ、オーストリア)、「BigPay」(タイ、マレーシア、シンガポール)です。

詳しくはこちら。
PayPay銀行 Welcome Pageのデザイン変更について(初夏予定)
2025年初夏(予定)にWelcome Pageのデザインを一部変更します。メニューをはじめ全体のデザインをPayPay銀行アプリにあわせます。
【リニューアル前】

【リニューアル後】

詳しくはこちら。
デジタルウォレットアプリ「Kyash」が、Diners Clubのクレジットカードからの入金に対応しました
Kyash)が提供するデジタルウォレットアプリ「Kyash」は、2025年4月14日(月)より、Diners Clubのクレジットカードからの入金(チャージ)に対応しました。
詳しくはこちら。
ディズニー★JCBカードに期間限定デザイン「スティッチ(ハイビスカス)」が再登場!
JCBは、ウォルト・ディズニー・ジャパンと提携して発行するディズニー★JCBカードのラインナップとして、限定デザイン「スティッチ(ハイビスカス)」を2025年4月17日(木)から2025年12月25日(木)までの期間限定で発行いたします。
2025年6月6日劇場公開予定のディズニー映画最新作『リロ&スティッチ』を記念し、以前レギュラー券面として発行していた人気のデザインを期間限定で発行いたします。

詳しくはこちら。
V NEOBANK特約改定のお知らせ
V NEOBANKが満15歳以上から申し込めるようになりました。
詳しくはこちら。
4月15日から最高品種ブランド豚を扱う「平田牧場」でVポイントサービスを開始
2025年4月15日(火)より、平田牧場が運営する飲食・物販店8店舗でVポイントが貯まって使えるサービスを開始します。

「平田牧場」は、最高品種ブランド豚を扱う飲食・物販店です。品種開発や子豚生産、肥育から加工・流通・販売に至るまで自社で行っており、「平田牧場本店」をはじめとした飲食・物販店を山形・宮城・東京・埼玉で展開しています。
詳しくはこちら。
企業が顧客へのギフトとしてVポイントを活用できる「Vポイントギフト」の提供を開始
2025年4月15日(火)から、企業が顧客へのギフトとしてVポイントを活用できる「Vポイントギフト」の提供を本格的に開始しました。

Vポイントギフト:https://www.cccbiz.jp/services/vpointgift
今回、かねてよりギフト事業者やメーカー企業からご要望のあったデジタルギフトに対する声にお応えし、「Vポイントギフト」の提供を4月15日(火)より本格的に開始いたします。
「Vポイントギフト」の概要
(1)さまざまなシチュエーションでVポイントを活用できる

(2)「Vポイントギフト」の効果を正確に検証し、データドリブンな施策改善ができる
(3)開発不要なギフトコードやリアルタイムでの納品で、柔軟かつ迅速なVポイント付与ができる
詳しくはこちら。
「WAON POINT」サービス2025年7月からマルエツ店舗へ順次導入~新たに「マルエツWAON POINTカード」が誕生~
マルエツは、2025年7月からイオンマーケティング株式会社が提供する「WAON POINT」サービスをマルエツ、マルエツ プチ、リンコスの全店舗(魚悦糀谷店除く)で順次導入いたします。また、「WAON POINT」サービスの導入に伴い、新たにマルエツオリジナルの「WAON POINT」カードとして、「マルエツWAON POINTカード」を発行します。


当社では現在、マルエツ全店舗でCCCMKホールディングス株式会社が提供する「Vポイント」サービスがご利用いただけます。新たに「WAON POINT」サービスを導入することで、お会計時にたまる・つかえるポイントサービスを「Ⅴポイント」または「WAON POINT」の、いずれかをお選びいただけるようになります。
詳しくはこちら。
ドコモ、スマートリング「EVERING」の新シリーズの取扱いを開始
NTTドコモとEVERING社は、スマートリングを活用したスマートライフ事業における共創をさらに深化し、両社の共創の第二弾として、ドコモはVisaのタッチ決済対応スマートリング「EVERING(エブリング)」の新シリーズ(MATTE、Colors、Designs)を2025年5月28日(水)以降ドコモショップおよびドコモオンラインショップにて順次取扱いを開始いたします。
■ 新シリーズデザイン


■ 新シリーズの概要

詳しくはこちら。
ネットプロテクションズ、後払い決済「atone」を「DMM.com」に提供開始
ネットプロテクションズは、DMMが運営する総合サイト「DMM.com」に、当社の後払い決済サービス「atone(アトネ)」を提供開始しました。これにより「DMM.com」提供サービス利用に必要な、DMMポイントのチャージに「atone」を利用できるようになります。
詳しくはこちら。
マネーフォワード、三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友銀行とBaaS/デジタルバンクの提供検討を開始
マネーフォワードは、三井住友フィナンシャルグループと三井住友銀行との間で、BaaS(Banking as a Service)/デジタルバンク提供の検討に向けた準備会社の設立に関する基本合意書を締結しました。準備会社では、関係当局の許認可等を前提に、新銀行の設立に向けて検討を進めてまいります。本取り組みを通じて、当社が提供するSaaSに銀行機能をシームレスに統合することで、革新的なバックオフィス業務体験を創出し、大幅な効率化を実現します。

詳しくはこちら。
PayPayによるPayPay銀行の株式取得(子会社化)の完了に関するお知らせ
PayPayは、2025年3月に関係当局の許認可の取得手続きを完了し、2025年4月11日、LINEヤフーの国内金融中間持株会社であるZフィナンシャルが保有するPayPay銀行の普通株式およびA種優先株式の株式取得および子会社化の手続きが完了しました。
詳しくはこちら。
ダイナースクラブ 4月1日から新サービス「大阪梅田エクスペリエンス」がスタート
大阪・関西万博に沸く大阪、その中心に位置する梅田エリアの大型複合施設の飲食店を中心に、クレジットカードのダイナースクラブ(発行会社:三井住友トラストクラブ株式会社/代表取締役社長:五十嵐幸司)がダイナースクラブ会員を対象に、お得な食体験を提供中です。
■大阪梅田でのグルメ優待
《新サービス》大阪梅田エクスペリエンス
ダイナースクラブ会員が大阪梅田エリアの対象施設を利用すると、ワンドリンクサービスや、割引特典が受けられる「大阪梅田エクスペリエンス」が、2025年4月1日からスタート。
参加施設:阪急32番街 空庭Dining、ハービスPLAZA/PLAZA ENT、BREEZÉ BREEZÉ(ブリーゼブリーゼ)、ルクア大阪、大阪エキウエダイニング イチロクグルメ、大丸梅田店 14階レストランフロア【美食区】
※グルメ以外にも優待を実施中:サービスオフィス<SYNTH>、ちゃやまちフィットネスクラブ
期間:2026年3月31日(火)まで
▼詳細はこちら:https://www.diners.co.jp/ja/travel/service/osakaumeda.html
4月15日(火)より、北海道で展開しているスーパーマーケット「ジェイ・アール生鮮市場」でご利用いただけるようになります!
クオカードが展開する、スマートフォンで使えるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』は、JR北海道フレッシュキヨスクが展開するスーパーマーケット「ジェイ・アール生鮮市場」の各店舗にて利用可能になります。

詳しくはこちら。
4月16日(水)より「成城石井」「Le Bar a Vin52 AZABU TOKYO 成城石井」「SEIJO ISHII STYLE」「成城石井 BAKERY」でQUOカードPayがご利用可能に!
クオカードが展開する、スマートフォンで使えるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』は、成城石井が展開するスーパーマーケット「成城石井」の一部店舗(2025年4月16日時点 75店舗)、飲食業態「Le Bar a Vin52 AZABU TOKYO 成城石井」、「SEIJO ISHII STYLE」、「成城石井 BAKERY」の 一部店舗にてご利用可能になります。

詳しくはこちら。
「WAON POINT」の取扱い開始および、「EJOICAセレクトギフト」への追加
NTTカードソリューションは、2025年4月17日より「WAON POINT」へ交換することができる電子ギフトサービス「WAON POINT eギフト」の取扱いを開始します。 また、NTTカードソリューションが提供する選べる電子マネーギフトサービス「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」の交換先として新たに「WAON POINT eギフト」を追加することで、より魅力あふれるラインアップを実現します。
「WAON POINT eギフト」は、ギフトIDを入力することで「WAON POINT」に交換することができる電子ギフトサービスです。
EJOICAセレクトギフトは、低コストで効果的な販売促進・プロモーションが実施できる「選べる電子マネーギフト」として、多くのプレゼンター企業様に幅広く採用をいただいております。
詳しくはこちら。
4月16日(水)より「Vキセカエ」にTVアニメ『WIND BREAKER』が登場!
Vポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」において、TVアニメ『WIND BREAKER』より、メインキャラクターを中心としたデザイン全9種を、2025年4月16日(水)から2026年4月15日(水)まで期間限定で販売します。
<Vキセカエ『WIND BREAKER』概要>
・販売開始日:2025年4月16日(水)10:00~
・販売サイト:https://ip.tsite.jp/detail/KK000250
・価格:165円(税込)
・販売商品:全9種類
(1)桜 遥 (2)楡井 秋彦 (3)蘇枋 隼飛 (4)杉下 京太郎 (5)桐生 三輝
(6)梅宮 一 (7)梶 連 (8)兎耳山 丁子 (9)十亀 条

4月16日(水)より「Vキセカエ」にTVアニメ『TO BE HERO X』が登場!
Vポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」において、2025年4月6日(日)より放送を開始したbilibiliとアニプレックスが共同制作する完全オリジナルのTVアニメ『TO BE HERO X』より、トップランクのヒーローたちをデザインした12種を、2025年4月16日(水)から2026年4月15日(水)まで期間限定で販売します。
<Vキセカエ TVアニメ『TO BE HERO X』概要>
・販売開始日:2025年4月16日(水)10:00~
・販売サイト:https://ip.tsite.jp/detail/KK000227
・価格:165円(税込)
・販売商品:全12種類
(1)TVアニメ「TO BE HERO X」ティザービジュアル
(2)TVアニメ「TO BE HERO X」キービジュアル第1弾
(3)X (4)クイーン (5)梁龍 (6)黙殺 (7)リトルジョニー&ビッグジョニー(8)ロリ (9)ラッキーシアン (10)トラ (11)魂電 (12)ナイス

Vプリカギフト × 日本円ステーブルコインのJPYC 500円分キャッシュバックキャンペーン!
ライフカードは、JPYCが取り扱うJPYC Prepaidで交換したVプリカギフトをVプリカアカウントへチャージし、「Vプリカリアル / Vプリカ+リアル」を新規発行された方を対象に、500円分のキャッシュバックキャンペーンを実施いたします。

■キャンペーン概要
VISA加盟店で使える!リアルカードでさらに便利!今なら発行手数料が実質無料!
500円分キャッシュバックキャンペーン実施!
詳しくはこちら。
「楽天家計簿」、Android™︎アプリの提供を開始
「楽天家計簿」は、これまでのiOSアプリに加え、新たにAndroid™︎アプリの提供を本日開始しました。
詳しくはこちら。
コスモのアプリが4月21日に全面リニューアル 新名称「【コスモの公式】アプリ」として、より進化したサービスを提供
コスモエネルギーホールディングスのグループ会社であるコスモ石油マーケティングは、自社のスマートフォンアプリ「カーライフスクエア」を全面リニューアルし、4月21日(月)に「【コスモの公式】アプリ」としてリリースします。

詳しくはこちら。
コメント